『最後まで読み通せる音楽理論の本』と同じ形式になっていて、先生と生徒の対話形式やQ&Aでアドリブを学べる本です。
『最後まで読み通せるアドリブ理論の本』宮脇 俊郎(著)リットーミュージック
- 1章 なぜアドリブが弾けないのか?
- 2章 マイナー・ペンタは歌って弾こう!
- 3章 ブルース進行で弾いてみよう!
- 4章 コードを知ればアドリブが分かる!
- 5章 ダイアトニック・コードでアドリブ
- 6章 スケール・チェンジにチャレンジ!
- 7章 ファイト! 一発モノ
- 8章 ジャズってやっぱり難しい?
- 9 章 目からウロコ! スケール総まとめ
- 10章 アドリブを実践してみよう
☑︎行き当たりばったりで弾くのをやめるためのヒント
行き当たりばったりで弾いてしまうと、コードに合わないはずれた音を弾いてしまうことになります。コードに対して合う合わない音を理解して弾くことで、自信を持って弾けるようになります。
☑︎コードに合う音を学ぶ
コードの仕組みを学び、メジャー7th、マイナー7th、ドミナント7thなどの様々なコードタイプに合う音を知ることで、様々なコード進行に対応したアドリブができるようになります。
-
アドリブとは何なのか?
- どうすればアドリブができるようになるのか?
このような疑問を解消する考え方やヒント、アドリブの手法などがたくさん詰まった内容になっています。
ただし、本を読んだからといってすぐアドリブができるようにはなりませんので、あしからず・・・。
コメントをお書きください