普段から週刊漫画雑誌を読んだりしないのですが、たまにコミックが読みたくなります。特にリアリティのある話が好きなのかもしれません。最近気づきました。
hontoの20%OFFクーポンが利用できたので、書店で読んで気になっていた教則本を電子書籍で購入しました。電子書籍で購入すると音源はついてきませんが、リットーミュージックのホームページからダウンロードすることができます。
リットーミュージック|付録ダウンロードページ
Gメジャースケールをいくつかの運指で弾く練習です。3ノート・パー・ストリングスを基本とした運指でスケールを捉えています。※参考記事 6音の型で弾くスケールの運指
指板上の音やスケールが理解できるようになってきた気がします。練習しないといけませんね。本当に。
さっそく壁にぶち当たっています。思うように体が動かせないもどかしさは、ギターの練習に通づるものがあるかも。ただ、『楽しい』から続けられそうです。
ギターの『楽しい』についても再確認しなければと考えさせられたりもしました。
ギターそっちのけでスケボーばかりしてるような・・・。
でも、楽しいとつい練習に向かってしまうんですね。好きだと練習が苦にならない!!
上野公園の国立科学博物館で開催されている恐竜博へ行ってきました。動画撮影が禁止でしたので写真を撮ってきました。写真撮影が久しぶりで苦戦してしまいました。露出やピントの調整が難しいのなんの。そして、博物館、楽しいです!
Pennyで滑るようになって、スケボーの動画を見ているうちにやりたくなりました。初めてなのでコンプリート(完成済み)セットを購入し、早速練習しに行ったのですが・・・。靴も揃えなくてはいけないようです。
編集作業をせずにいたら、動画が大量で編集が大変になってしまいました。コツコツとこなすのが良さげですね。なんでもそうか。
舞浜まで自転車で来たので、東京ディズニーリゾートの周りをぐるっと1周してみました。海を眺める場所があったり、道沿いに植えられた木で南国気分が味わえました。
はじめて行ったので、干潮の時間・使う道具・貝のいる場所など全くわからず苦戦しました。天気も良く海風に吹かれて良い経験ができました。
例によって、浜辺の映像が長いです。海と波の音に癒されているのかもしれません。
【黒本の再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL4oC1t3iSoeFSXWfVdaDcUJUBAkNEQxeS
【黒本Ⅱの再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL4oC1t3iSoeEO_TWL7bXuwNSweE8sktpi
【青本の再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL4oC1t3iSoeHG6EpykLpNW8k1TK0YfEUP
【赤本の再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL4oC1t3iSoeHXP2pnPs8Paa1fnr5WdX3B
【緑本の再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL4oC1t3iSoeGmo6wC42lDAhIDyoJuMvuI
やっとギターの動画撮れました。カメラや録音機材のセッティングに手間取りました。数こなして慣れていきたいです。
unBORDE ( http://unborde.com/ ) レーベル主催のフェスに行ってきました。日本の音楽シーンで活躍しているアーティストを沢山見ることができて楽しめました!コカ・コーラに感謝!
解説などは抜きのVLOGです。
![]() |
ギター・マガジン ギタリストのためのジャム・セッション完全ガイド (CD付) 宮脇 俊郎 リットーミュージック 2016-03-22 売り上げランキング : 175603
|
![]() |
本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方 (SB新書) 堀江 貴文 SBクリエイティブ 2015-12-05 売り上げランキング : 198
|
![]() |
ゼロ秒思考[行動編]―――即断即決、即実行のトレーニング 赤羽 雄二 ダイヤモンド社 2016-01-16 売り上げランキング : 6356
|
新年あけましておめでとうございます。私事なのですが1月1日が誕生日ということで、また1つ歳をとりました。年も歳も新たになったということで、気を引き締めていこうと思います!
このサイトも始めた当初に比べて多くの人に見ていただけるようになってきました。ゆる〜いペースでの更新になりますが、これからもギター上達のお役に立てるような情報を発信していこうと思っています。
2016年もよろしくお願いします。
八文字 篤
尊敬するギタリストの「Guthrie govan(ガスリー ゴーヴァン)」で動画検索していたところ参考になる動画を発見しました。
その映像が、ヤングギターの付録DVDであることが判ったのでバックナンバーを購入することにしました。